アスパラソテーと白味噌ソース(約10分)

【材料(2人分)】
しま村の白みそ 20g
煎り酒 20g
料理酒 20g
アスパラガス(太め) 6本
オリーブオイル 大さじ1
塩 少々
チーズ 適宜
粗挽きこしょう 適宜
【作り方】
1) アスパラガスは固い所で折り、半分から下の皮をピーラーなどで剥いておく。(*ポイント1)
2) 中火でフライパンを熱し、オリーブオイルを敷く。
3) ①を手早く炒め、塩を軽く振る。(*ポイント2)
4) 火が通れば、まな板に移し、食べやすいサイズに切る。
5) フライパンはそのまま、中火にかけておき、酒、煎り酒、白味噌を加え、全体になじむようにゴムベラで混ぜる。
6) 少しとろみがついたら火を止める。(*ポイント3)
7) 器に④を盛り、⑤をかけ、お好みでチーズと粗挽きこしょうを上から振り完成。
<ポイント>
1) 一番下の固い所から手で曲げていき自然に折れる箇所で折る。皮も剥きすぎず薄めに剥く事でアスパラガスの風味が残りやすい。
2) 長いまま炒めることで、風味を閉じ込める。焼き色がついたくらいで火からはずし、真ん中に軽く芯が残る程度にすると食感も美味しい。
3) 火にかけすぎると焦げたり、固くなったりするので、少し水分が飛んでとろみがついたくらいで火を止める。
<シェフからのひと言>
アスパラガス最盛期に簡単にソテーして、白味噌を合わせてください!
旬の和洋折衷の味わいが凄く相性がよいと思います。
<今回使った京都御苑東しま村の商品>
●しま村の白味噌

●煎り酒

<監修いただいた料理人さん>
中東篤志さん
2025-05-14 10:31:37
味噌レシピ
| コメント(0)