×

CATEGORY

CONTENTS

CATEGORY

NAVI

HOME»  ブログ記事一覧»  味噌レシピ»  鶏手羽と金時人参の白みそ煮<中東篤志監修>

鶏手羽と金時人参の白みそ煮<中東篤志監修>

鶏手羽と金時人参の白みそ煮<中東篤志監修>

鶏手羽と金時人参の白みそ煮(約20分)

レシピ

【材料(2人分)】
しま村の白みそ 50g
ブレンドだしパック 1包
水 350ml
料理酒 50ml
手羽元 4本
金時人参 1本(約150g)
黒七味(無ければ七味) 適宜

【作り方】
1) 金時人参はしっかり洗い、皮をむかずに、乱切り又は3㎝幅のくし切りなど、食べやすい形にきっておく。(*ポイント1)
2) 鍋に水、出汁パック、手羽元、料理酒を入れ、中火で加熱する。
3) 沸騰したら、コトコトとなるくらいの火加減に落し5分煮込んだ後、人参を加え、白味噌を溶かし入れる。(*ポイント2)
4) 人参に串が通るくらいの柔らかさになったら、一度火を止めて冷ます。(*ポイント3)
5) 再度中火で加熱し、温まったら器に盛り、お好みで七味などをふりかけて完成。

<ポイント>
1) 金時人参は皮が柔らかく美味しくて、雑味も少ないのでそのまま使用してください。
2) 中火と弱火の間くらいでゆっくり火を入れていく。
3) 急いでいる場合はそのままで構わないが、このひと手間で白みその美味しさが食材に均一に広がる。

<シェフからのひと言>
寒くなり、白味噌が恋しくなる頃。
新年の雑煮まで待てない方、是非、色々な調理法で白みそをお楽しみください。
しま村さんの白みそはスッキリした甘味が特徴です。
こうした煮込み料理にすると、乳成分を使用しないポタージュのようにもなるので幅広くご使用頂けます。

<今回使った京都御苑東しま村の商品>

●しま村の白味噌
商品


●ブレンドだし
商品


<監修いただいた料理人さん>

中東篤志さん

2024-12-05 15:13:54

味噌レシピ   |  コメント(0)

 

コメント

お名前
URL
コメント