秋野菜たっぷりの具沢山豚汁(20分)

【材料(2人分)】
信州山吹みそ 80g
しま村の白味噌 15g
ブレンドだしパック 1包
水 1000ml
豚バラスライス(しゃぶしゃぶ用) 120g
さつま芋 100g
里芋 100g
人参 80g
板こんにゃく 半分(125g)
青ねぎ 適宜
七味 適宜
【作り方】
1) さつま芋は良く洗い、皮を剥かず、大きめで食べやすいサイズに切る。里芋は皮をむき、一口大に切る。人参は一口大に乱切りにしておく。板こんにゃくは湯通しをし、食べやすいサイズにスライスしておく。青ねぎは斜めに薄く切る。
2) 鍋に水、出汁パック、さつま芋、里芋、人参、こんにゃくを全て入れ、強火にかける。沸騰したら、アクを取り除き、中火にする。(*ポイント1)
3) 豚肉は切らずにしゃぶしゃぶして、別皿に取っておく。(*ポイント2)
4) さつま芋と里芋に火が通れば、火を止めてから出汁パックを絞り取り、二種類の味噌を溶く。(*ポイント3)
5) 豚肉を鍋に戻し入れ、再加熱し、温まれば器に盛り付けて完成。
<ポイント>
1) 中火はポコポコと軽く沸騰するくらいの火加減にしておくと野菜が崩れない。
2) 後で再加熱するので、軽く色が変われば良い。
3) 野菜が柔らかくなりすぎると煮崩れの原因になるので、軽く串が通るくらいで良い。
<シェフからのひと言>
豚汁が美味しい食材の季節になりました。
寒さが増すと白味噌を多くしても美味しいです。
また、豚肉が大きいことで、食材をしっかり食べる豚汁になります。
おかずにもなる汁物なので、是非お試しください。
多めに作れば、冷蔵庫で3日程は保存可能です。
<今回使った京都御苑東しま村の商品>
●しま村の白味噌

●山吹味噌

●ブレンドだしパック

<監修いただいた料理人さん>
中東篤志さん
2023-11-10 15:58:03
味噌レシピ
| コメント(0)