レンジで簡単!豚バラと蓮根の白味噌蒸し(20分)

【材料(2人分)】
白味噌 100g
豚バラ肉 180g
蓮根(皮付) 70g
九条葱(無ければ青ネギ) 30g
料理酒 大さじ1
【作り方】
1) 蓮根を半月状で1㎝弱の幅で切る。豚バラ肉を1㎝幅程で切る。九条葱を4㎝幅くらいでぶつ切りにする。
2) 耐熱皿に下から蓮根、豚バラ肉、九条葱の順番に重ね入れ、上から料理酒を回しかける。(*ポイント1)
3) 最後に白味噌を載せ、蓋をするように全体的に伸ばす。(*ポイント2)
4) ラップをして電子レンジ600wで7分加熱する。
5) ラップを外し、全体的に混ぜ、器に盛り付けて完成。
6) お好みでごま油やオリーブオイルをかけても良い。
<ポイント>
1) この順番で重ねると火の通りが均一になる。
2) 白味噌が隙間なく伸ばせるほどのサイズの耐熱皿が必要。これにより、中が均一に蒸される。
<シェフからのひと言>
秋も進み、肌寒くなってきました。こんな時は温かい料理が恋しくなります。
切って載せて電子レンジにかけるだけで、簡単な温菜が出来ました。
しま村さんの白味噌は甘さがスッキリしているので、本当に色んな料理に使用できます。
香りづけでごま油やオリーブオイル、ラー油など色々と試して頂くと
バリエーションが増えて楽しくなるはずです!是非お試しください。
<今回使った京都御苑東しま村の商品>
●しま村の白味噌500g

<監修いただいた料理人さん>
中東篤志さん
2022-11-08 09:49:19
味噌レシピ
| コメント(0)